
アトピーを治して痛感したのは「実る努力」と「実らぬ努力」のふたつがあること。同じ努力をするなら、結果の出る方がいい。
実らぬ努力
「アトピーに効く!」と言われるものは片っ端から試しました。
クロレラ、青汁、プロポリス、ローヤルゼリー、その他の健康食品。 これ以外にも○○健康法や○○療法など・・・。もう数え切れません。
漢方薬もエキス剤ではなく生薬を煎じていましたから、半端ではないです。
「消風散」「温清飲」「白虎加人参湯」等々。
アトピーの漢方薬は全部試しました。数ヵ月後のキレイになった自分の肌を夢見て。
でもダメだった。
で、結局やらなかったのは、自分のオシッコを飲む「尿療法」くらい。
とにかくアトピーから逃れたい一心でした。
でもダメ。とにかく、何をやっても全部ダメ。ダメ。ダメ。ダメ。
「・・・・・・」
で、その時、こんな風に思いました。
「まだまだ努力が足りないのか?」
大切なのは努力の中身
「あんなにいろんなことを試みたのに・・・」
「あれだけお金も使ったのに・・・」
こんな場合、それは単なる努力不足ではない可能性が高いです。
で、この時の私の経験からすると、大切なのは努力の中身です。
いくら努力してもアトピーが良くならなければ病院に支払った治療費や薬代、 その他に注ぎ込んだ出費は何だったのか?ホントに情けなくなりました。
さて、ここで今一度、アトピーの情報を整理してみましょう。
書籍でもネットでも、通院先の病院でも良いです。
これらの情報に何かモノ足りなさを感じませんか?
どれを見ても書いてあること、言っていることは間違っていません。アトピーの発症原因や痒くなるメカニズム、アレルゲンの知識や対処法。はたまたスキンケアの方法などなど。
でも、結局どうすればアトピーは消えるのですか?
皆、本当に知りたいのはこの部分ではないですか?
で、肝心な部分になると「主治医の先生とよく相談して下さい」って書いてあるけど、「主治医の先生に相談しても前進しないから情報を探している。」
これが本音ではないですか?
優先順位を知る
アトピーを治すため、具体的に何をしますか?
3大アレルゲンの卵、牛乳、大豆を食べない?
ダニやハウスダスト対策のため、床をフローリングに変える?
それとも、空気が澄んだ環境の良い田舎に引っ越す?
否定はしません。が、優先順位はどれも上位ではない(私は全部やったけどダメでした。)
それより、もっと大切なことがあると思います。
実は、「アトピー完治への最初のステップは十人十色ではない」と私は感じています。
言い換えると、マスト細胞が主役のアトピーだろうが好酸球が主役のアトピーだろうが、 根本を抑えてしまわない限り、前に進めないと言う意味です。
例えば、アトピーの治療には「免疫力」とか「自然治癒力」とかよく言われますが、 「免疫力」や「自然治癒力」を高めるにも順序があると思いませんか?
と言うことで、
努力をムダにしない為にも「努力の中身」は大事だと思います。
ここでつまずいてしまうとお金と時間のムダ使い。
では、どうすればいいのか?
その前に、どうしてアトピーがなかなか治らないのか。
私の経験をお話します。
アトピーが治らない理由