さて、今回は「快便」の話。
ココ、圧倒的に大事ですよ。で、どれだけ大事かと言うと、例えば子供のアトピー。
しっかり便通が整うだけで、アトピーは見事に消える筈です。逆に、毎日キチンと立派な大便が出ているのに、もう何年もアトピーのまま。そんな子供さんっています?
もう昔の話ですけど、私の同級生の息子&娘たち。
この話をすると嫌われますけど、皆、便通だけでアトピーを治しました。
でね。大人も基本的には同じなんですよ。
便秘とか下痢とか、とにかくお腹の調子が悪いままアトピーだけを治そうとしても、それは無理ってもんですぜ。
「快便」は「快食」のバロメーター
と言う訳で、
爽快感を伴う大便、毎日、出てます?
惚れ惚れするような太くて長い一本の便。臭いはなくトイレットぺーも少量。
所要時間は1分。
こんな状態がひと月も続けばゴールは近い。で、とにかく便通さえ整えば炎症は消えます。
だったら「快便だけに専念すれば?」と言った考え方も出ますが、結論から言って、これだど大抵うまくゆきません。
その理由は、「快便」は「快食」が前提になっているからなんです。
つまり「快食」がうまくいけば、その結果として「快便」も付いてくる感じ。
便にはヒントが満載
ところで皆さん。
大便の最中、そしてその後って、どんな感じですか?
「そりゃジャーッて水流せば終わりだよ。」
ですか?
まあ、大抵そんな感じですよね。
でもそれ、凄く勿体ない話です。特にアトピーを治そうとしている時にはね。で、何が勿体ないかと言うと、治すための情報+ヒントを水に流しているからです。
で、正直、私のように割り箸で観察まではしなくていいです。
でも、こんな視点で観察すれば、今まで気付かなかったことが見えてくる筈です。
何故、この便なの?
例えば、便が固かったとします。
コチコチ。コロコロ・・・。まあいろいろありますよね?
でもそこ、今は重要じゃない。で、こんな風に考えてみてください。
何故、この便なの?
そう、その原因を遡ってみるのです。
食事内容、ストレス・・・。色々あると思います。
当然、結論は出ない。そんなもん直ぐに分かる筈ないやん。
でも、それでいいんです。
で、次。
ココ、超重要なんですけど、試してみるんです。
何を?
そのコチコチ、コロコロの便が、理想的な姿に変化するための試みを・・。
食事、ストレス、いろいろ含めて。
で、その経験、ひとつひとつ積み重ねていきましょう。
でも、その経験に対しては「正解」とか「不正解」とか拘らなくてもいいです。
そんなこと気にせずどんどん続ける。
すると自ずと「見えてくるもの」がある筈です。今までほぼ「無視」だった対象物をずっと観察し続けるのですから、そこは「全く何もない」はないでしょう。
実際、食事の中身や量、噛む回数によって、排泄される便は違う筈です。
「体感」から広がる新しい世界
で、こーゆう観察を地道に続けていると、ある日、「スポーン!」を経験する筈です。
そう。スポーン!です。
この「スポーン!」を得るための具体的な方法は後日、別の投稿で紹介します。
で、この「スポーン!」を得た後、自分の体全体をよくよく観察してみて下さい。
- 体、軽く感じません?
- 痒み、マシになってません?
- 当然、お腹スッキリ!ですよね?
- 鼻づまり、今はスッキリ通ってますよね?
- ついでに頭の芯までスッキリ!ですよね?
この間、僅か20分、長くてもせいぜい1時間かもしれません。
でも、この間、少なくとも今まで経験したことのない「元気!」「健康!」はありましたよね?
で、「スポーン!」後の「この状態」に気付けば、理屈なして「治るやん!」ってね。
とにかく「元気!」「健康っ!」の体感を得たなら、後はその時間を延ばすだけ。大丈夫!
まとめ
「入れたものはキチンと出す」。
コレって健康の秘訣と言うか、自然の摂理かも。で、大切なのはその「出し方」。
とにかく、「出せばいい!」ってもんでもない気もします。
でね。最近、私が思うんですけど・・・。
「入れたものはキチンと出す」をやってる限り、大きな問題とかトラブルに巻き込まれる機会が経るような気がします。なのでお金を稼ぐ時も「自分が自分が・・・」とならず、キチンと社会に貢献するような使い方しないとアカンな・・・。と自問自答する今日この頃。なかなか難しいですけどね。
今回は、変なまとめ方でごめんなさい。